初めて父になる方へ

妊娠初期の妻の様子と夫の行動 前半

皆さーん、おはこんばんにちはー、わの人でーす!

今日もよろしくね!

今回は、妊娠初期の妻の様子や、夫の行動を紹介していきます。

ある種自分の備忘録的な感じになってしまう部分もありますが、

これから父になる方、すでに父になった方は、そんなこともあったかなーなんて

思いながら読んでいただけレバと思います。

何度も言いますが、個人的に体験したことや思ったことを記載いたしますので、

万人の参考になるものではないかも知れませんのでご了承ください。

あと、少し長くなっちゃうので前後半で分けたいと思います。

それではどうぞ。

妊娠初期とは?

妊娠4週〜15週ごろを妊娠初期というそうです。

この頃から、妊婦の体は少しずつ変化していくそうで、

この頃に多くの人が妊娠に気づくのだそうです。

我々もこの妊娠初期に気づきました。

ちょうど私がコロナの陽性になり、自宅療養している時に、

妊娠検査薬でテストをした妻も陽性となりました。

W陽性(うまい!!)でした。

妊娠6週目

妻は匂いに少し敏感になってきた感じでした。

通勤も、仕事も、食事も、いつも通りに過ごすことができてました。

妊婦健診では心拍が確認でき、子供がいるんだという実感が大きくなったとのこと。

正直、夫はまだ実感がない状況 笑

ちょっとした出血(後に医師に相談し問題ない範囲との見解)でもお互い不安になって、

どうしよどうしよと慌てまくってたのを思い出します。

この頃はちょっとした事でもものすごく不安になってましたね。

妊娠7週目

妻は匂いにさらに敏感になりました。

体のだるさなども少しずつ出てきてる感じでした。

しかし、食事は普通に出来ており、この匂いはだめーみたいなのはまだありません。

あまりにも体がつらい日は有休をとってましたね。

体がムズムズして夜眠れないということが度々ありました。

調べてもはっきりとした原因がわからず、不安な気持ちになってしまう時がありました。

あれはなんだったんだろうな。

まあ何が起きても不思議じゃないのが妊婦ですよね、しっかりサポートするだけですぜ。

妊娠8週目

吐き気が酷くなってきたようです。

何も食べてない(食べれない)のにオエオエ言ってましたね。

この頃になると温かい食べ物はNGになってきました。

ほかほかご飯の湯気などがだめだそうですね。

体調を気遣って会社からフルリモートの許可が出て、

妻は無理なく自宅で仕事が出来るようになりました。

田舎で結婚式をする予定だった私たちは、この頃に下見の予約を入れていました。

体調の面から妻は見学を断念、わの人が一人で見学に行きました。笑

1ヶ月後に結婚式を予定してましたが、お察しの通り延期となりました。仕方ないね。

妊娠9週目

匂いに関しては相当敏感です。

トイレ、洗面所&脱衣所、お風呂、水道付近(水道水の匂い)、これらがNGになりました。

体もだるい為、この週は1歩も外へ出ることはありませんでした。

今思えばこのあたりがつわりのピークかなーという感じですね。

食欲もなくげっそり、「いつ、つわりが終わるの?」と聞かれても、

「もう少しだからね、頑張ろう」と、騙し騙し声をかけてあげることしかできなかったなー。

夫としてはひたすらに家事をしてました。

書いてはないですが、6週目からひたすらに家事をやってましたよ。

掃除、洗濯、買い物、妻のあれしたいこれしたいのわがままを全部聞いてあげました。

してあげられることがそれしかないんですよね、無力感半端ねえ。

妊娠10週目

トイレの匂いがどうしてもダメ、ということで、シンクロナイズドスイミングの競技用の

「鼻栓」を買ってみました。妻は片手で鼻をつまみながらトイレに行くのですが、

片手では効率が悪いということで、鼻栓だ!という結論に至ったようです。

そしてこの週は久々に外出、妊婦健診ですね。

いかなきゃいけないので強制外出ですね。笑

出産予定日が判明!

ワクワクですね。

子供も元気に小さな手足を動かしている姿が可愛いかったようで、

何度もその話を聞かされました。

その話をする妻がとても嬉しそうでした。

私も嬉しくなりました←

母子手帳もゲット!

嬉しい事が続いたのですが、

妻は脱水症状気味なっており、週の半ばで点滴を打ちました。

常時吐き気がするので、水を飲むことすら避けていたのが大きな原因のようです。

無理してでも水だけは奥さんにしっかりと飲ませてあげてください。

妊娠初期 前半まとめ

今振り返ってみると、9週目〜10週目が一番つわりのピークだったのかなと思います。

9週目が特に、ほぼ1週間寝たきりだったので、足も痩せ細り、顔もげっそりで

文章だけでは伝わらない辛さがありましたね。

(伝わりづらい文章だっただけかも)

これはうちの妻の場合なので、必ずしも皆さんが通る道、というわけではありません。

個人的な意見ですが、家事は全て夫の皆さんがやりましょう。

できない方もいらっしゃると思いますが、家事を覚えるいい機会かも知れません。

引き続き妻ファーストでいきましょう。

ではまた。

次回は後半のお話。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA